今日はスカイツリーの開業初日ってことで、
雨にも負けず風にも負けず
昇ってきたのですっ(`_´)ゞ
んまあ、第二展望台である天望回廊へ昇るためのエレベーターは
風に負けやがったのですが…(−_−;)
ガラス張りのエレベーターに乗りたかったのです…。
まずは展望台へ昇るエレベーターに
乗るためにツリー内部に侵入なのです!

ぱ、ぱ、ぱ、パープぅルな天井が
ちょっち幻想的な雰囲気を醸し出してるのです。
とりあえず、エレベーターを待つのですよ。

待つべしっ!
待つべしっ!!
待つべしっ!!!

き、きた〜〜〜っ(≧∇≦)

エレベーターの内部には洒落気な装飾が!
四台あるエレベーターのそれぞれで
デザインがちがうらしいのですっΣ(・□・;)
乗ってしまうとアッちゅう間に
上空に着いてしまったのですよ。

東京のマップが描かれた屏風があるのですね〜。
ライトアップされてキラキラ綺麗なのです。

んまあ、とりあえず人間共の間をすり抜けて夜景を眺めるのです。

雲が下に流れてるのです…。
にゃかにゃかに高いのですよ…。
こうして綺麗な夜景を眺めてると
人間共の繁栄っぷりを見せつけられてるようで複雑な気分なのですね…。
人混みを歩き回ってたら
ちょっと疲れたのです。
ふ〜ぅ。
ちょっち休憩…。

天望デッキは3フロアあるみたいなので、
別のフロアに行ってみるのです。

んっ!
何か発見っ?

インスパイア、ざ、ネクストぅっ!
日立、天空樹発見っ!

んまあ、スカイツリーのデキル子っぷりが書かれているのです。
先端技術のお勉強になるのです。
ツリーのオブジェにしがみつきたいという野性の本能をナントカ抑えて次に行くのです…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
.
.
.
ガラス張りの床…。
下が丸見えなのです。。。
ウサギの脚力でガラスをブチ割らないように
そ〜っと、そ〜っと
のっかるのです(-。-;
別に高いところが怖いわけじゃないんだからねっ!

.
.
.
天望回廊へのエレベーターの復旧待ちをしてたのですが、
今日は復旧しないアナウンスが流れたので帰ることにしたのですよ。
んまあ、天空樹制覇とはいかなかったものの初天空樹攻略戦はナカナカ楽しかったのです。
ありがたいのですm(_ _)m